牧師・沿革
Paster & History
Paster & History
教会案内 > 牧師・沿革
皆様、ようこそ下北沢ナザレン教会のHPへ。
下北沢ナザレン教会は、毎週日曜日11時より礼拝を行っています。
礼拝には多くの青山学院大学をはじめとする学生の皆さんがチャペルレポートを書きに来られています。どなたも大歓迎です。アットホームな雰囲気の癒しの場となっている教会です。またたくさんの合唱団の皆さんが練習会場として利用してくださっています。是非一度、教会の雰囲気を味わってみませんか。特に駅から5分の好立地です。心から皆様のおいでをお待ちしています!!
日本ナザレン教団 下北沢教会
牧師 坂本 誠
熊本県 熊本市出身
1976 熊本マリスト学園高校卒
1980 上智大学経済学部卒
1983 日本ナザレン神学校卒
1986 アメリカナザレンセミナリー卒 神学修士号取得
日本に帰国後、鹿児島教会、藤沢教会、小岩教会を歴任
立教大学 キリスト教学科組織神学専攻後期課程満期退学
2005 アメリカナザレンセミナリーより牧会学博士号取得
2015 下北沢ナザレン 主任牧師
日本ナザレン神学校 教授・校長
青山学院大学兼任講師・お茶の水聖書学院講師
下北沢教会は、2025年で92歳を迎える教会です。下北沢教会の歴史は1933年6月に始まります。家庭集会からはじまった教会ですが、戦火をくぐり抜けて、会堂はほぼ昔のまま残っています。木のぬくもりのある温かい教会です。一度教会堂の雰囲気を味わってください。
1932 下北沢918番地中嶋家において家庭集会が開始
1933 教会発足(6月4日)。北沢三丁目1018番地に家を借り、教会設立の届出を出し、世田谷教会として発足
1938 現在地に会堂、牧師館の新築に着工
1939 会堂竣工
1940 献堂式挙行(2月11日)
1941 日本基督教団結成により、当教会は「日本基督教団下北沢教会」と改称
1945 当教会付近一帯空襲により焼失、会堂・牧師館は災害を免れる
1947 日本基督教団離脱、日本ナザレン教団再建に伴い、当教会も「日本ナザレン教団下北沢教会」と改称
1952 牧師館二階増築
1955 会堂増築
1965 会堂・牧師館、増改築
1980 会堂の増改築
2015 坂本誠牧師、下北沢教会赴任
2019 会堂・牧師館耐震補強工事実施
礼拝堂内部(昭和15年2月)
献堂された会堂(昭和15年2月)
献堂式(昭和15年2月11日)